やる夫は生まれ変わるようです[魅力] 逆サイコシャードとなったやっる [作品の傾向] あんこ 多少のR-18 [原作] ガンダム [ストーリー] 長編(更新中) 最初の感想は「全力出したジャミトフこっわ!!!!!」 一年戦争ジオン軍としてアムロ相手に生き残ったやる夫が主人公 やがてアクシズに逃れ………… CDAハマーンなので最初ハマーンが怖かったんですが、本来の目的「経済破壊して地球再生」を目指すジャミトフこわい 原作でもちゃんとこういう目的でジャミトフ動いてるのですが、なかなか見えづらいわけで いろいろなことが重なり(ダイス)ジャミトフが本領発揮しだした 一方ハマーンはハマーンで道化を演じてアクシズ一本化して ペコリーヌのAAで怖さを感じたのははじめて しかしダイスの結果、Zガンダム中盤から逆サイコシャードの流れになってるの草生えますよ ダカール演説やらないとエゥーゴほぼ負けてる当たりとかちゃんと考察されてたり、CDAからジョニーライデンの帰還まで拾ってるのは凄い ああでもほんと全力出してるジャミトフ怖い
- 関連記事
-
やる夫は宇宙世紀でMSを開発するようです[魅力]愉快な仲間たちの兵器開発(実弾もあるよ!) [作品の傾向] シリアス [原作] やる夫 ガンダム [ストーリー] 長編(完結) あらすじはタイトルの通り 連邦軍の技術者として兵器開発を行っていく あんこだからあらぶるあらぶる ジムE型がジムスナイパーになったり、ヤザンといい関係になったり そしてまさかの綺麗なバスク あれはずるい なんで予算が減らないんですかねえ ヤザンとの関係がいい感じでした ダイスの結果だから仕方ないとはいえ、惜しむらくは最初のチームとまた開発したかった
- 関連記事
-
GジェネDSの世界をアストルフォくんが駆け抜ける嵐[魅力] もしGジェネDSにMSパイロットとしてアストルフォがいたら [作品の傾向] SF あんこ [原作] やる夫 ガンダム [ストーリー] 長編(更新中) 濃厚なクロスオーバーが魅力のGジェネds原作の作品 シーマ様きたときは驚きましたがds的には原作再現だった カイさんそういや小説版だから………… ジャンヌとアストルフォも何気に原作組 原作が原作なのでくっそ楽しみー [検索用タグ]作品_やる夫 ストーリー_長編(更新中含)_長編 ガンダム_宇宙世紀
- 関連記事
-
なのはさんろくじゅうさんさいのガンダムUC[魅力] 63歳愉悦婆なのはさん [作品の傾向] SF あんこ [原作] やる夫 ガンダム [ストーリー] 長編(更新中) なのはさんin uc あんこの結果、ジオン・ダイクンの時から活躍してる女傑になってしまったなのはさん なにやってんのこのBBA 60過ぎでmsのるとか(一時的とかじゃなく) たちのわるいエンジョイ勢なのはさんの未来はどっちだ
- 関連記事
-
やる夫はエロい一年戦争を戦うようです[魅力] エロい一年戦争と書いてありますが、ガンダム作品として指折りの面白さ [作品の傾向] R-18 SF [原作] やる夫 ガンダム [ストーリー] 長編(完結) 地球連邦軍の裏方のやる夫が主人公のお話 一年戦争とありますがだいたいZZまで 裏方として連邦軍を支えつつエロいことをするのだけど 普通にガンダムとして面白かったです 紅作戦はともかくヘリオン作戦とか自分知らなかったですし、 ダンジタン少将が出てきたのびっくり 二次創作でもガンダム外伝kanonくらいでしか見たことなかっただけに びっくりしました シャアの帰還~AOZ、ジョニーライデンの帰還まで古い設定から最新作品まで拾っててエロ目的よりも ガンダムとして面白かったです 歴代メインキャラに優しい世界でしたね アムロ、シャア、カミーユとみんな幸せになっててよかったです なにげに初代ガンダムのジーン最大の戦果はテムレイを行動不能にしたことかもしれないですね [検索用タグ]作品_やる夫 ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 ガンダム_宇宙世紀 やる夫_原作あり
- 関連記事
-
やらない夫は人型機動兵器の開発プロジェクト責任者になるようです[魅力]連邦空軍のMS開発の行方 [作品の傾向] あんこ [原作] やる夫 オリジナル [ストーリー] 長編(更新中) ガンダムの世界でD兵器が作ろう!! あんこの結果リフター付きのMSを開発することになったお話 実際ガンダムの世界でもバイアランやらペーネロペーまでいかずとも コルベットブースターとかライトライナーがあったりと一年戦争中からあったりしますよね Gファイターやコアブにガンダム乗せたこともありましたし ジオンではドダイでザクとグフが グフフライトで単独飛行と しかし言われてみるとそういえばドダイって純粋にパゥワーでMS飛ばしてんでしたね ジオン驚異のメカニズム…… [検索用タグ]作品_やる夫 ストーリー_長編(更新中含)_長編 やる夫_原作あり ガンダム_宇宙世紀
- 関連記事
-
蒼き運命の魔導師達[魅力]なのは世界にユウがいたら [作品の傾向] クロスオーバー [原作] リリカルなのは ガンダム外伝ブルーディスティニー [ストーリー] 短編 sts時代にユウがいたらこんなシーンがあったかもしれない [検索用タグ]作品_SS ストーリー_中編or短編_短編 クロスオーバー_クロスオーバー とらいあんぐるハート_魔法少女リリカルなのは ガンダム_宇宙世紀
- 関連記事
-
ジャブローのモグラども[魅力]転生した主人公がガンダムを開発するお話。 [作品の傾向] シリアス ギャグ [原作] ガンダム [ストーリー] 長編(完結) ガンダム世界に転生した主人公がジャブローでガンダムを開発するお話 一最前線にはいかずひたすらジャブローでガンダムを開発します。 無茶ぶりをする上官(コーウェン、ワイアット)や職人としての意地を張る技術屋たちに振り回されながら主人公はガンダムを開発できるのだろうか ギャグかと思いきや、後半がかなりシリアスでした。 特に後半は賛否あるのかもしれませんが、私は主人公の気持ちわかりますし、こんな結末でもよいと思います。
- 関連記事
-
強化人間物語 -Boosted Man Story-ギレンの野望 アクシズの脅威Vをプレイしていたらゼロムラサメに憑依してしまった [魅力]ゼロとして生きるのか私として生きるのか [作品の傾向] シリアス クロス 憑依 [原作] ガンダム [ストーリー] 長編(更新中) ギレンの野望 アクシズの脅威Vをプレイしていたらゼロムラサメに憑依してしまった主人公が ラバン、アレン、デリス・ハノーバー、ロンコウなどを加えて連邦軍大将が自らが指揮する独立部隊の一員として 一年戦争を戦いぬく物語。 ちょっとテーマが琴線に触れて読み出したら面白かったお話。 人選も戦略戦術大図鑑組からMSV、イグルーと2018年現在最新までカバーしていてすごいなと思いました。 例(ダグラスベーダー、ジョニーライデン、シンマツナガ、フェデリコ) 無口なユウと最初はしゃべれなかった主人公でしたら気づいたらしゃべれるようになってて面白かったですね。 しかしたまたまなんだろうけれどレビルの副官がフェデリコ中佐ってのは私のプレイとほぼおんなじでびっくりしました。 [検索用タグ]作品_SS ストーリー_長編(更新中含)_長編 ガンダム_宇宙世紀
- 関連記事
-
レビル「私がZーB LUEの指揮官に着任した」 レビル「わたしが着任すると言ったな あれはーーー」 レビル「うそだ!」 [魅力]レビルの代わりにゴップ将軍がやってきた [作品の傾向] ギャグ [原作] ガンダム スパロボ [ストーリー] 短編 問題児もとい個性あふれるZーBLUEの指揮官としてレビル将軍の代わりにゴップ将軍がやってきた 宿主たる地球連邦を救うため寄生虫が立ち上がる セリフからするにジョニーライデンの帰還のゴップ将軍なので後方官僚として特に有能さが目立っている ※他のギレンの野望では能力値があれですが、独立戦争期でも後方官僚としても非常に有能でした。 [検索用タグ]作品_SS ガンダム_宇宙世紀 クロスオーバー_クロスオーバー ゲーム原作_スーパーロボット大戦
- 関連記事
-
| HOME |
次ページ ≫
|