怪獣育成日記[魅力] ゼットンと過ごすほのぼの話
[作品の傾向] ギャグ ほのぼの
[原作] オリジナル
[ストーリー] 長編(完結)
大学生のやる夫には秘密があった
ペット不可の部屋でそう、怪獣「ゼットン」を飼っていたのだ
はやてが時々完全におかん
ゼットンAA多いんですね
でもゼットンのあのコスプレAAはどうして作ったんですか?(猫)
ヴィクターは見てて動かしやすくていいなーと思ったり、丈太郎はもげるべきだと思った
思ったけれどよく考えたらユーノ君のほうがひどかった
そしてリーダーさすがだよリーダー
面倒見がいいTOKIO
さすがTOKIOとゼットンの会話好きとか思ってたら最終回はtokioがもってきやがったwwww
2回吹き出しましたわww
- 関連記事
-
アミティエ・フローリアンの恩人アミティエ・フローリアンの相談相手アミティエ・フローリアンの友人[魅力]アミタとのほのぼの話
[作品の傾向] ギャグ ほのぼの
[原作] 魔法少女リリカルなのは
[ストーリー] 短編
アミタ眩しいなあ
ほんと眩しい
ヒロインというよりヒーロー属性だから
人間としてアミタやはり好きなんだよな
いやヒロイン(女主人公)という意味でもなくヒーロ―だから
シンフォギアのビッキーといろいろな意味でおんなじだし
言われるとアミタキャラソン無いもんな…………
キリエはあるのに
- 関連記事
-
×××と俺[魅力] やらない夫と豊音ちゃんの雰囲気
[作品の傾向] ほのぼの ホラー?
[原作] やる夫 都市伝説
[ストーリー] 長編(完結)
大学2年生の夏休み、バイト代を貯めたバイクで旅に出たやらない夫
旅の最中、視界を大きな女性が横切る
ただの大きな女性ではく、180cmはあるやらない夫よりも大きな女性だった
八尺様をもとにした作品
自分八尺様自体を知らなかったので
、都市伝説だとは思わず実在する伝説(座敷わらし的なもの)かと思いましたw
いやある意味実在すると言えばそうなのかもですが
感想を言うと、とにかく読みやすくて要所要所で
合成がしっかりされててすごいなあと思いながら読んでました
全体的なやらない夫と豊音ちゃんの雰囲気が好き
距離感や雰囲気が本当に良い作品
いい友人に囲まれて良かったなやらない夫
- 関連記事
-
やる夫の庭にねこあつめ[魅力] 忠猫シュテルンを始めとした可愛い猫たち
[作品の傾向] ほのぼの
[原作] ねこあつめ やる夫
[ストーリー] 長編(完結)
ねこあつめを原作とした作品
じゃれつく猫からハムスターの神様アウラを助けたやる夫は褒美として猫用のカリカリをもらう
ひとまず餌をあげるために自宅へ連れ帰ると……
のんびり ほのぼのとした日常系の作品で何も考えずに読めます
癒されました 本当に
猫だからセーフですよね???
あとやらない夫が美味しいキャラになりました
作品_やる夫 やる夫_オリジナル 作品のジャンル_ほのぼの ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結
- 関連記事
-
技術屋のなのはさん[魅力] やっぱり技術屋のなのはさん
[作品の傾向] ギャグ 日常 ほのぼの
[原作] オリジナル やる夫
[ストーリー] 長編(完結)
工場から品質管理課に異動してきたなのはさんの内部監査や法務など異動故の実務の苦労やほっと温まるお話
OL進化論とか日常4コマが好きな人におすすめ
工場見学のすゝめはいい時間に読んではいけません ソーセージがとてもおいしそうでつらい。
しかし勉強が苦手なフェイトって珍しい気がする
たいていなのはがダメで、フェイトが得意なパターンが多いような
レスの中には本職らしき人も
[検索用タグ] 作品_やる夫 ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 作品のジャンル_ほのぼの やる夫_オリジナル
- 関連記事
-
そんな、許嫁な僕ら[魅力] ゆるく、時には甘い日常
[作品の傾向] 恋愛 ほのぼの
[原作] オリジナル
[ストーリー] 長編(完結)
誕生日に知らされた
やる夫には許嫁がいると
そして今日から一緒に住むことになったとも
やる夫と立花響は許嫁だったようです
部屋で一緒に花火を見るだけだったり、みんなと修学旅行へ行ったりと
基本的にはゆるく、でも甘い日常がメイン
時を重ねるごとにお互いに意識し始めて……
不意に甘くなるのはやめて(ナイスゥ)
まあ、仲が良いからってマフラーを編むのはそうそうないですよね
しかし、お互いのことも知らず「嫌だ」っていうのは、なんか違うってのは響はいい女
苗木君とふみふみの幼馴染から脱却しきれない恋愛模様も気になるところ
まったくの余談ながら、蟲師のギンコのAAとポケモンのエリカのAAが、使われてるの初めて見た(AAの存在は知ってた)
[検索用タグ] 作品_やる夫 作品のジャンル_恋愛 作品のジャンル_ほのぼの ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 やる夫_オリジナル
- 関連記事
-
休み時間に「さて今日は何をしましょうか」
「何をと言われても」
さも当然のように俺が一緒のように扱われてもな。
「麻雀とかどうです?」
「二人でやってもな」
「脱衣ですよ。だ、つ、い」
「俺が素っ裸になるオチが見えてるから嫌だ」
「つれないですねぇ」
「俺はつれないんだ」
いつも俺が琥珀さんに従うと思うなよっ。
と言いながら毎度付き合ってるんだけど。
「ではたまには志貴さんから何か提案してくださいな」
「俺が?」
「はい。何か昔懐かしい遊びとかありましたら」
「……ふむ」
いつもと趣向が違って面白いかもしれない。
「じゃあさ、ブロックって知ってる?」
それは休み時間に流行った黒板を使う遊びである。
[作品の傾向] ギャグ ほのぼの
[原作] 月姫
[ストーリー] 短編
[魅力]やっぱ安心して読める内容ほのぼのさ
前半に出てくるブロックはわからないけど、いっせーのはやりましたねえ……懐かしい
あれなんて名前なんでしょうね ほんと
[検索用タグ]作品_SS 作品のジャンル_ほのぼの TYPE-MOON_月姫
- 関連記事
-
図鑑所有者の無駄口[魅力] 図鑑所有者たちのほのぼの話
[作品の傾向] ほのぼの
[原作] ポケットモンスタースペシャル
[ストーリー] 長編(更新中)
ゴールドとシルバーが女性や将来について語ったり、レッドとグリーンが熱いバトルをするために雑談したり、
ブルーやタウリナーΩの話になると、途端に饒舌になるシルバーだったり、シンオウにいったらタウリナーマニア扱いされるんじゃないかという不安に襲われるレッドだったりと、日常話が魅力。
[検索用タグ]作品_SS ゲーム原作_ポケットモンスター 作品のジャンル_ほのぼの ストーリー_長編(更新中含)_長編
- 関連記事
-
遊戯王GX ―ウィンは俺の嫁!―[魅力] デレてくれないかと思ったら急にデレてくるウィンちゃんマジ可愛い
[作品の傾向] ほのぼの 日常 オリ主
[原作] 遊戯王
[ストーリー] 長編(更新中)
しがらみにとらわれることなく、風の行くままに二人が過ごす日常。
普段はつれないウィンちゃんだけど、お互いに必要であることが分かっていて、にやにやできる作品。
一緒に寝たり、七夕でお互いに一緒に入れるように願ったり、バレンタインでは口移しと甘さのあまり壁を殴りたくなる。
[検索用タグ] 作品_SS ストーリー_長編(更新中含)_長編 作品のジャンル_恋愛 作品のジャンル_ほのぼの 漫画原作_遊戯王
- 関連記事
-