上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
やる夫は太平の世を築き上げるようですやる夫は戦国を生き抜くようですの続編。
[魅力] やる夫と真がついに世界に手を出します。
[作品の傾向] 戦争 内政 歴史 チート
[原作] やる夫歴史
[ストーリー] 長編(完結)
赤城、加賀、蒼龍、飛龍といった空母や大和や金剛といった戦艦、雪風率いる駆逐艦たちをそろえて、ついにフィリピンやインドそしてオーストラリアまで手を伸ばします。
あの松永久秀が花火職人の天職見つけます。
インドで、立花宗茂が西国無双(別の意味)になったり、山田長政がオーストラリア統治をやったり、やりたい放題な作品(褒め言葉)
[検索用タグ] 作品_やる夫 やる夫_架空戦記 ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
スポンサーサイト
やる夫は戦国を生き抜くようです[魅力] やる夫と真たちにぶっ壊され、足利義昭がヘリに嬉しそうに乗る歴史改変。
[作品の傾向] 戦争 内政 歴史 チート
[原作] やる夫歴史
[ストーリー] 長編(完結)
富士総火演にデートで来たやる夫と真。
デートを楽しんでいると、飛んでいたはずのヘリが墜落してきた。
逃れようとするも、墜落の爆発に巻き込まれたやる夫と真が目を覚ますと、なんと戦国時代にタイムスリップしていた。
しかも一緒にヘリや弾薬、発電機と一緒に。
前田利家や真田昌幸、黒田官兵衛といった超一流の人材を集めた、やる夫と真の天下統一が今始まる。
所謂チートものなんですが、 やる夫たちが転移する前から、微妙に歴史が違ってたり、将軍足利義昭が嬉しそうにヘリ操縦したり、武田家がガチホモ軍団だったり、逆に上杉家がガリユリ軍団だったりやりたい放題。
天下統一したと思ったら、なんと
続編で世界まで飛び出す始末。
[検索用タグ] 作品_やる夫 やる夫_架空戦記 ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
ゼロの使い魔×相棒 ~トリステイン魔法学院特命係~[魅力] 右京さんの推理力 意外過ぎるクロスオーバー
[作品の傾向] クロスオーバー 推理 異世界転移
[原作] ゼロの使い魔 相棒
[ストーリー] 長編(更新中)
「Excuse me.Could you tell me where here is?(すみません。ここがどこなのか、私にお教えいただけますでしょうか?)」
ルイズが
何時ものように使い魔を召喚しようとしたら、
何時ものように爆発が起きた。爆発が落ち着くと、中心には紳士然とした中年の男性が倒れていた。
「ゼロの使い魔」と「相棒」のクロス作品。
あっさり貴族社会に馴染んだり、使い魔のルーンをラテン語に置き換えてガンダールフと読んだりと、流石は右京さんというべき。
[検索用タグ]作品_SS ストーリー_長編(更新中含)_長編 クロスオーバー_クロスオーバー 小説原作_ゼロの使い魔 相棒 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
冷徹なる義眼[魅力] オーベルシュタインの恐ろしいまでの智謀
[作品の傾向] ダーク シリアス マキャベリズム 異世界転移
[原作] 銀河英雄伝説 ゼロの使い魔
[ストーリー] 短編
ゼロ魔と銀河英雄伝説の読み切りのクロスオーバー作品。オーベルシュタインが、アルビオンで冷酷と言えるほどの智謀を振るう。
[検索用タグ]クロスオーバー_クロスオーバー SF_銀河英雄伝説 小説原作_ゼロの使い魔 作品_SS ストーリー_中編or短編_短編 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
ZEROのSENTINEL ルイズの懺悔[魅力] 意外なクロス
[作品の傾向] クロスオーバー IF 異世界転移
[原作] ゼロの使い魔 ガンダムセンチネル
[ストーリー] 短編
ゼロの使い魔とガンダムセンチネルのクロス作品。
リョウたちを脱出させ、教導団のシャトルを打ち抜こうとしていたALICE。気が付けば、桃色の髪の少女が、スマートガンのレティクルに入っていた。
[検索用タグ]作品_SS クロスオーバー_クロスオーバー ガンダム_宇宙世紀 小説原作_ゼロの使い魔 ストーリー_中編or短編_短編 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
ゼロの聖おにいさん[魅力] ブッダの対応。さすが聖人というべき。でもギャグ
[作品の傾向] クロスオーバー IF 異世界転移 ギャグ
[原作] ゼロの使い魔 聖☆おにいさん
[ストーリー] 短編
ルイズが聖おにいさんよりブッダを召喚。本編のサイトと同じような固いパンと薄いスープだけの飯にさせようとするルイズ。だが、ブッダである。
給料日前の食事はこんなもんだし、むしろありがたいと言ってルイズの罪悪感を刺激したり、二又をかけたギーシュに逆切れされて三途の川を渡りそうになったりする。
[検索用タグ] 漫画原作_聖☆おにいさん クロスオーバー_クロスオーバー 小説原作_ゼロの使い魔 作品_SS ストーリー_中編or短編_短編
- 関連記事
-
その優しい星で…[魅力] 摩耗しきったシロウが、優しいARIAの世界にだんだん溶け込んでいく様子
[作品の傾向] アフター 基本的にほのぼの 時々シリアス 異世界転移
[原作] ARIA Fate/stay night
[ストーリー] 長編(更新中)
磨耗しきったシロウがAQUAに行くお話。
少しずつシロウが戸惑いながらもAQUAに馴染んでいく。
シロウの過去が過去だけにシリアスだけど、暖かい作品。
オリキャラもARIAの世界に溶け込んでいるため、雰囲気を壊すのではなく、むしろ暖めているのも魅力。
もし、シロウがあの後別の世界に……と考える人には一読するのもいいかも。
[検索用タグ] TYPE-MOON_Fate ARIA クロスオーバー_クロスオーバー 作品_SS 作品のジャンル_IF 作品のジャンル_アフター ストーリー_長編(更新中含)_長編 作品のジャンル_ほのぼの 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
水の惑星の魔法使い
[魅力] ネオヴェネチアの優しい雰囲気に染まっていくクロノとフェイト。
[作品の傾向] ほのぼの 日常 シリアス クロスオーバー IF 異世界転移
[原作] 魔法少女リリカルなのは ARIA
[ストーリー] 長編(完結)
「なのは」と「ARIA」のクロスオーバー作品。
フェイトとクロノがARIAの世界に放り出されます。全六話。
ARIAの世界に放り出されているので、なのは要素はあんまり無くて、ARIAメイン。それは悪い意味じゃなくって、2人がARIAの、ネオヴェネチアの暖かい雰囲気にだんだんと染まっていく様子が良かった。
[検索用タグ] 作品_SS クロスオーバー_クロスオーバー とらいあんぐるハート_魔法少女リリカルなのは 漫画原作_ARIA ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 作品のジャンル_ほのぼの 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
深遠なる迷宮何かとお世話になっている
チラシの裏の読書感想文の縛種桃源郷さんから教えてもらった作品。
異世界に無理やり召喚させられて、迷宮を攻略しろと言われた。
主人公が迷宮の主「ゲームマスター」からもらった能力は、自分が「知っている作品」の登場人物を召喚できるというもの。
彼が召喚したのは、心優しい雷光の少女。
彼女と共に、家族の元へ戻るため、少年は今迷宮に挑む。
[魅力] 召喚時間に制限があったり、称号やスキルというように、SSだがゲーム性が強いのが魅力。 なにより知っている作品の人物を呼べるというのは、非常に魅力的。
[作品の傾向] 異世界転移 召喚 クロスオーバー オリジナル 迷宮 オリ主
[原作] オリジナル 魔法少女リリカルなのは Fate/stay night
[ストーリー] 長編(更新中)
一層一層攻略していっているので、個人的にアニメのソードアートオンラインより好き。
召喚時間の制限やスキルといったゲーム要素を残しつつ、主人公が帰れないんじゃないかという不安に襲われたり様は、非常にリアリティがある。
スターシステムを使った迷宮探索であり、現状フェイトにFateであるが、少しずつ召喚出来る人物が増えていく模様。
登場人物の心情や心を重ねていく様子が、本当に丁寧に書いてあって、魅力的。
分類はオリ主×版権キャラとなるのだが、食わず嫌いせずに読んでもらいたい作品。
彼は彼なりに、少女は少女なりにお互いのことを考えていて、良かった。
その間柄は、非常に微笑ましい。
個人的に凄い好みな作品。
フェイトの可愛さに目覚めた作品でもある。
[検索用タグ] 作品_SS とらいあんぐるハート_魔法少女リリカルなのは オリ主_オリ主×版権 作品のジャンル_ボーイミーツガール クロスオーバー_多重クロス クロスオーバー_クロスオーバー ストーリー_長編(更新中含)_長編
- 関連記事
-