やる夫は少しだけマシなフレーゲル男爵のようです[魅力] もしもやる夫がフレーゲル男爵で少し性格がマシだったら
[作品の傾向] ギャグ
[原作] やる夫 銀河英雄伝説
[ストーリー] 長編(更新中)
銀河英雄伝説のやる夫作品
初っ端から笑わせてくれました
出オチすぎる
と思ったのだけど、なんだこのかっこいいおっさんたち!!!
ところで三島由紀夫って抜けるものなんですかね
(作品を読んだことない)
[検索用タグ]作品_やる夫 ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 SF_銀河英雄伝説
- 関連記事
-
【あんこ】老け顔のブラッドレイ(15歳)が自由惑星同盟軍に入隊するようです【銀河英雄伝説】 [魅力] 老け顔のブラッドレイ
[作品の傾向] IF あんこ
[原作] やる夫 銀河英雄伝説
[ストーリー] 長編(完結)
本編開始時の年齢がトリューニヒトと同年代というあんこを踏み、
ネタ選択肢の若いころから老け顔というあんこを踏みぬいた結果
AAがそのまんまブラッドレイ(15歳)爆誕
トリューニヒトと桃園の誓いをしたブラッドレイの進退はいかに
トリューニヒトやトリューニヒトと桃園の誓いをしたおかげでわいてきた張飛
が若いAAなのにブラッドレイだけそのままなのはシュールな笑いを誘います
- 関連記事
-
逆襲のトリューニヒト[魅力]
[作品の傾向]
[原作] 銀河英雄伝説
[ストーリー] 長編(完結)
本編では恐ろしいことに、帝国の民主主義を目指していたトリューニヒト
ロイエンタールによってもたらされたあの「死」を繰り返さないために、今トリューニヒトの逆襲が始まる
未来知識で帝国軍を壊滅させ、ラインハルトを捕虜にしたりなど歴史を少しずつ変えていくが……
建前として良識家を演じていたトリューニヒトが次第に真面目になっていく。
そしてラインハルトを失った双璧や義眼は……
トリューニヒトが単なる父親になるギャグ回ほんと面白い
[検索用タグ] 作品_SS ストーリー_長編(更新中含)_長編 ストーリー_長編(更新中含)_完結 作品のジャンル_IF SF_銀河英雄伝説
- 関連記事
-
ユリアンのネオ・ヴェネツィア日記【ARIA×銀河英雄伝説】[魅力] 戦争に明け暮れた英雄たちが、もしネオ・ヴェネチアに居たら
[作品の傾向] ほのぼの IF
[原作] ARIA 銀河英雄伝説
[ストーリー] 短編
戦争を繰り返した英雄たちが、もしARIAの世界観に居たらというだけで、読む気になった作品。
IFを描いているようで、ミュラーとユリアンが良好な関係でありながらヤンが生きてたりする。
主人公はユリアンだけど、ヤンがネオ・ヴェネチアの雰囲気に染まる様は、容易に想像出来ていただけあって、納得。
英雄たちの休息に興味がある方は是非。
[検索用タグ] 作品_SS クロスオーバー_クロスオーバー ストーリー_中編or短編_短編 作品のジャンル_IF 漫画原作_ARIA SF_銀河英雄伝説 作品のジャンル_ほのぼの
- 関連記事
-
冷徹なる義眼[魅力] オーベルシュタインの恐ろしいまでの智謀
[作品の傾向] ダーク シリアス マキャベリズム 異世界転移
[原作] 銀河英雄伝説 ゼロの使い魔
[ストーリー] 短編
ゼロ魔と銀河英雄伝説の読み切りのクロスオーバー作品。オーベルシュタインが、アルビオンで冷酷と言えるほどの智謀を振るう。
[検索用タグ]クロスオーバー_クロスオーバー SF_銀河英雄伝説 小説原作_ゼロの使い魔 作品_SS ストーリー_中編or短編_短編 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-
銀河英雄伝説×艦隊これくしょん[魅力] 艦これと銀河英雄伝説のクロス
[作品の傾向] クロスオーバー アフター
[原作] 艦これ 銀河英雄伝説
[ストーリー] 長編(更新中)
ヴァルハラの英雄たちの元に、艦娘が配属される。
ヴァルハラなので、英雄たちは勢揃い。ヤンの元には、トリューニヒトの手引きで金剛が。ラインハルトのもとには長門がそれぞれ配属される。
[検索用タグ]クロスオーバー_クロスオーバー 作品_SS SF_銀河英雄伝説 作品のジャンル_アフター ストーリー_長編(更新中含)_長編
- 関連記事
-
「東方銀英伝」[魅力] 提督2人が東方の世界に。
[作品の傾向] クロスオーバー アフター
[原作] 銀河英雄伝説 東方Project
[ストーリー] 長編(更新中)
「幻想郷は全てを受け入れる。
そこに例外はない、そう例え異世界からの来訪者でさえもわけ隔てなく受け入れる。
これはそんな一つの物語である。」
東方と銀河英雄伝説のクロス作品。
紅魔館に赤毛ののっぽさんと、数万の大軍を指揮したものの、雑用で音をあげる提督が拾われます。
雑用で音をあげる提督に対し、提督を前に、こんな人物をどう思う?というレミリアに対し、彼は彼なりの言い分があるとさも、別人であるかのように答える提督といい、毒舌のキャッチボールが非常に魅力。
[検索用タグ]クロスオーバー_クロスオーバー 作品_SS SF_銀河英雄伝説 ゲーム原作_東方Project ストーリー_長編(更新中含)_長編
- 関連記事
-
青葉、頑張りました![魅力] 青葉
[作品の傾向] 恋愛 甘々
[原作] 銀河英雄伝説 艦隊これくしょん
[ストーリー] 短編
艦これと銀英伝。
青葉が恋人のアッテンボローのため、金曜日という理由をつけてカレーを作る……のだが、実は木曜日だったあたり恋する乙女で非常にかわいらしかった。
[検索用タグ] クロスオーバー_クロスオーバー 作品のジャンル_恋愛 作品_SS SF_銀河英雄伝説 ゲーム原作_艦これ
- 関連記事
-
とある佐世保鎮守府の一日
[魅力] 日常と某英雄のことを調べたときの金剛
[作品の傾向] クロスオーバー 日常
[原作] 銀河英雄伝説 艦隊これくしょん
[ストーリー] 長編(更新中)
ある提督と艦娘たちのお話し。タイトルの通り、鎮守府の一日が描かれている。
あと、5話で某有名なテロに倒れた英雄が(直接的ではないですが)出てきます(ユーザータグでお察しください)
[検索用タグ] 作品_SS SF_銀河英雄伝説 ゲーム原作_艦これ ストーリー_長編(更新中含)_長編
- 関連記事
-
艦これ英雄伝説
[魅力] 銀河英雄伝説ベースで、同盟と帝国、そして深海棲艦という三つ巴。
[作品の傾向] クロスオーバー IF シリアス キャラ死亡あり
[原作] 艦隊これくしょん 銀河英雄伝説
[ストーリー] 長編(更新中)
キャラ死亡シーンがあるので、苦手な人は注意。
艦これと銀河英雄伝説のクロスオーバー。
銀河英雄伝説をなぞりつつ、それに艦これのキャラクター(艦)で展開している。
勢力図は同盟軍and帝国軍vs深海棲艦という形になっている模様。
ヤンの秘書官が雷で、ラインハルトの秘書官が比叡。
比叡に疑問符を浮かべる人もいるかもしれないが、姉繋がり。
組み合わせとして特に面白かったのは、鉄壁ミュラーの秘書官が絶壁龍驤という実にひどい(いい意味で)組み合わせ。
以下、個人的にくすりと来たシーン。
シェーンコップとポプランが妖精扱い。そのため、シェーンコップがトリューニヒト派の軍人に突っかかられている赤城のために出て行く際、
「貴様ぁ! 妖精さんの分際で我々を侮辱するか!」
と、トリューニヒト派の軍人がわざわざ「さん」をつけていたこと。
実はいいやつなんじゃないかな。
[検索用タグ] クロスオーバー_クロスオーバー 作品_SS SF_銀河英雄伝説 ゲーム原作_艦これ 作品のジャンル_IF ストーリー_長編(更新中含)_長編
- 関連記事
-