オタク向けの被災時の持ち出し品を考えてみる
ここ最近ニュースになっている九州での大雨を見て、
自然災害はやはり恐ろしいなーと思いました
東日本大震災も昨年の中国地方の大雨も新潟中越地震もまだまだ記憶に新しいですし
かくいう自分も実はつい最近自宅で大雨洪水警報を受けまして
避難できるように準備をしていたときに
所謂、普通の防災グッズに加え、オタクとしてなにが必要なのだろうかと疑問が沸きました
もちろん生存が重要だとは思いますが、オタクにとって集めた物が失われるのは
とても辛いので
それで調べたらオタク向けの持ち出し品というのが見当たらなかったので
一部脱線したりしましたが、記事にしてみました
もっと良い感じの記事があったら是非教えてください
【注意Ⅰ】素人が勝手に考えたものです 絶対の保障は致しかねます
【注意Ⅱ】所謂オタク向けなので、生存を目的とした場合は他防災資料をご覧ください。
【結論】
①希少なもの、自分にとって大切なもの、代替できないもの
サインや色紙、同人誌、フィギュア、セーブデータ、グッズなど
②精神安定グッズ
ゲーム機、推しのグッズ、ぬいぐるみ、音楽プレイヤー、愛読書、ノートなど
③家族の写真
④充電器、各種ケーブル
⑤防水袋
⑥硬貨
⑦サイリウム
【詳細】
①希少なもの、自分にとって大切なもの、代替できないもの
人それぞれですが、具体例を挙げるなら
サインや色紙、同人誌、フィギュア、セーブデータ、グッズといったものかなと思います
特に物理の同人は再販が難しいと思うので特に大切なものは確保すべきかと思います。
データであるなら個人的にクラウドやアップしておくのもありかなと思います
USBメモリにデータを入れて実際に持ち出すのもありかな?
パスワードつけないと紛失が怖いですが
②精神安定グッズ
①と被る人は被るかもしれませんが、精神を安定するためのもの
調べているとトゥギャッターで熊本地震の際の被災した人の声がありました
https://togetter.com/li/975159
実際に読むと、当たり前ですがゲーム機や推しのグッズがあるとだいぶ休まるようです
書く人や描く人はノートなどがあると精神的に落ち着けるようです
また精神的安定以外にも3dsが光源になったりしていたようです
任天堂製品は基本頑丈ですし、意外と良いのかも?
個人的に音楽を聴けたりすると落ち着けると思うので音楽プレイヤーがあると便利かなと思います
FMラジオがついてるものもあるので情報入手にも使えると思うので
なのでゲーム機、推しのグッズ、ぬいぐるみ、音楽プレイヤー、イヤホン、愛読書、ノートなど
③家族の写真
防災記事を見ていたら身元確認で家族を見かけなかったかで使える
とのことで、なるほどなと思ったもの
かくいう自分もしばらく家族で写真をとっていないので写真を撮っておこうと思いました
④充電器、各種ケーブル
②と関連しますが、スマホやゲーム機、音楽プレイヤーに充電するためのものです
正確には充電器ではありませんが、手回しライトでスマホの充電にも使えるものもあるので、便利だと思いました
ぶっちゃけた話、ケーブルが余ってきたので詰めました
ウォークマンを買うと充電ケーブルがついてきますし、type-Bの充電ケーブルとか、type-cケーブルがいかれたものの本体自体は無事なコンセントにさす充電USBプラグとか
⑤防水袋
濡れるとまずいものを包むためにジップロックとかあると便利かなーと個人的に思ったので
ケーブルや同人誌とか濡れるとどうしようもないですし
⑥硬貨
コミケなど即売会で使わなかった小銭を貯めとくと被災時のつり銭不足に対応可かなー思いました
公衆電話にも使えるし
⑦サイリウム
自分の場所を示すのにこれほど都合の良いものは無いかなと
しばらくライブに行く予定もないので、とりあえず持ち出し袋に入れておきました
【あとがき】
以上になりますが、番外的にはおくすり手帳を入れておかないといけないのかなーとおもいつつも
おくすり手帳更新が都度都度あるので、持ち出し袋に入れておくと更新がめんどくさいなーと思うので
そのあたりなんとかなるようなアイデアとかないのなあ
あとこんなのあると便利だよみたいなのあったら教えてください
この記事は拡張少女系トライナリーのネタバレやらアプリやゲームという表現があります
あと知らない人にはなんじゃこりゃというのもあります。
間違いなどがある場合もあるかと思います。
ご容赦ください。
以上の事が受け入れられない人はブラウザバック等をお願いします。
2018年11年30日
拡張少女系トライナリーのデイトラが見れなくなりました
これで本当にアプリ拡張少女系トライナリーはサービス終了しました(嘘だと言っても良いのよつっち-)
先週はガストライブに行ったりしました
人生初の初のライブでしたが楽しかったです
あと一番はアーヤの大親友の中惠さんのセリフに思わず崩れ落ちたりしました
特に昼の「あなたに逢いたい」というのは本当に不意打ちすぎてやばかった
やばいですよね???
話がそれました。
デイトラの話に戻ります。
デイトラは自分の選んだ世界線のその後や彼女たちが何を思っているかを知ることが出来る発信の場であったのであり、
非常にありがたかったものでした。
土屋Pの作品に掛ける想いを知ることが出来て良かったです。
土屋Pの作品に掛ける想いに私はただただ感動と共感を感じました。
ラピュタの件は自分が二次創作を読み始めた理由もそれだったので、本当に感動と共感を得ました。
あんな想いがあるからこそトライナリーやサージュ、アルトネリコを作ることが出来たのだと
改めて自分も何かお話を作りたいなあと思いました
さてメタ視線でトライナリーを振り返ると
①とにかく自分が主人公
物語にヒロインにどう接するかそれすらも差分がある
そう、他の誰でもない「あなた」が選んだ選択によって物語が変わるのだ
そして誰も助けない選択も可能
何よりも自分が問われる
②本当に向こう側の世界と接しているかのように思えるほどに濃厚な設定
デイトラでもありましたが本編も濃いのに、初期設定を見るかぎり理解が追い付かないレベルで濃い設定
フェノメノンにアカシックレコード、彼ら
③多数のプレイヤーが選んだ選択肢によってリアルタイムに展開されていく物語
自分だけではなく多数のプレイヤーが選んだものによって展開が変わっていく物語
④アニメとアプリ、そして現実がリンク(聖地、ツイッター)
まさしくスマホでやることに意味がある、スマホだからこそ出来る作品だったのだと思います。
自分はあまりソシャゲはやらずfgoとアイギスとアズレンと艦これくらいしかやったことないこともあるとは思うのですが、正直今後ソシャゲを楽しめることがあるのだろうかと思ってしまいます。
感情に言葉が追い付かないので後で追記しますが
平成最後の年でもある、2018年は拡張少女系トライナリーという作品に出会えて本当に良かった
素敵なココロの旅をありがとう
久しぶりの更新は拡張少女系トライナリーの感想となりました。
[この記事は拡張少女系トライナリーとシェルノサージュ、アルノサージュのネタバレを多く含んでいます。見たくない方はブラウザバック等をお願いします]
※またまともに推敲してないこともご了承ください。
あなたの愛で私は拡張する
ゲームである没個性的な主人公でもなく
少年漫画のような明確な個性のある主人公でもなく
はてまた今この画面を見ている「あなた」でもなく
誇張抜きで、今この文章を書いている「私」だけの物語がありました。
前回の記事でトライナリーを進めるためにブログの更新止まりますという記事を書きましたが
本当に素晴らしい作品でした。
本当に……本当に………
トライナリー自体は実は事前登録はしていて少しだけプレイしてましたが、
当時私の使っていたスマホのスペック的にかなり動作が厳しいこともあり
本格的にプレイし始めたのは2018年6月頃でした。
サービス緩和とサービス終了が決まったことと、あのサージュコンチェルトの土屋Pの作品だし
サービス終了までに急いでやろうと思ったのが正直なきっかけでした。
当初は所謂普通の恋愛シミュレーションゲームとしてプレイをしていましたが、
13話で千羽鶴にとんでもない事を食らってからは、もうのめり込むように……いえのめり込んでお話を進めていきました。
閑話休題
ストーリーは異世界と繋がった「あなた」がナビゲーターの千羽鶴のアドバイスに従って、
世界のために戦うヒロインたちのココロのサポートをするというお話です。
またこの作品の進行は複数の選択肢から一つを選択していく形式です。
@paniki_stunさんの発言を引用させていただくと
「戦いたくない相手との戦い」「味方して上げたかった子を斬り捨てる」「何もかも捨てて守りたいと思ったのに本当に何もかもを捨てる選択肢が出てくる」「ただ幸せになって欲しいだけなのにどうすれば正解なのか悩む」「かつて斬り捨てた子を助けに行く」
この選択自体も今この文章を読んでいる「あなた」が選んだ選択が積上がっていきます。
そう、今この文章を書いている「私」ではなく「あなた」が選んだ選択です。
そして「あなた」だけの彼女たちとのお話になっていくのです。
私の場合は笑って、驚いて、悩んで、苦しんで、時には泣いたお話になりました。
最初アーヤを選んで最終的にはアーヤと夫婦になりましたが、非攻略対象と言いながらも可愛い千羽鶴やストーリーを進めるにしたがって物語本編の横の繋がりや各トライナリーメンバーたちにも魅力を感じてきました。
特に千羽鶴の思い出の一つに「千羽鶴はシャトルの燃料タンク」というものがあります。
言葉の意味が当初分からなかったのですが、
本編と神楽チャンネルを終え、該当記事を読み得心がいきました。
確かに燃料タンクだったのかもしれないけれどその千羽鶴に多くの人たちが心惹かれたのも事実だったと思います。
そのため私も本編(つばめ~みやびチャンネル)では
「千羽鶴の理想的社会創造は支持できないが、千羽鶴に好感は持てる」
を選択しました。
アーヤに関して
不器用で責任感があってでも少女趣味でお姉さんぶりたい可愛い女の子です。
botの振りをしていたことを警戒されてしばらく口をきいてくれなかったり、友達から恋人の間にかまってもらいたさに振り回されたり、恋人になってからも異世界恋愛で実際に合ったり出来ないことに不安を抱いて、酔った勢いで「私」関連のものを全部捨てられたりしました
そういうところほんとめんどくさ可愛い

本編の話に戻ります。
千羽鶴の話す衝撃的な話を聞きながら物語を進めてるとコーンコンというお姉さんが出てきた時の衝撃は今でも忘れられません。

と、同時にこの人を信じることを決めました。
あまりにも七次元先の彼女と似ていたからです。
またアーヤチャンネルだけではなくトライナリーメンバ全員のストーリーを進めていて良かったと思ったのが、
やはりガブちゃんのチャンネルでのお話です。
アーヤの名字が結城になったかもしれないという言葉を聞いて、そうか…………………と言いも知れぬ感動を覚えました。

「何故かわからないけど今私は 感極まっている」
もちろん確定などではないことも、アルノサージュで彼女の妹が綾ということも知っていましたが、それでもなお私に救いがあったと思いたいです。
後述の神楽チャンネルでの暗号鍵の選択の前でしたがそれでもなお……です。
そして彼女に従い、"彼ら"から離脱するためにリプレイスを行うべく神楽チャンネルへと進んだのですが
これまた他のチャンネルに比べて本編で悩んだことが可愛いレベルであまりにも濃く、途中から人間不信になったり、本編よりも悩んだ時間が多かったです。
神楽チャンネルでの私の基本方針と選択は
[基本方針]
エリカさんのリプレイスを進め、繭の中のアーヤたちを彼らからの離脱を進める。
[選択]
・世界に関わる
・クレーン、トロッコ問題では多数を助ける
・攻撃ボタンを押す
・エリカさんのリプレイスに賛同する
・ガブちゃんに介入する
・エリカさんにのみ暗号鍵を渡す
です。
※15話から20話の選択は何度かやり直しているので怪しい部分がありますが、原初の右腕関連はDのはず。
前述した通り神楽チャンネルはあまりにも濃く、
神楽チャンネルではエリカさんの指示に従うことがエリカさんの幸せなのかを悩むことも何度もありました。
文字通り何度も何度も。
暗号鍵を誰に渡す選択は、サービス終了まであと2週間というところでもなお一週間悩みました。
七次元先の"彼女"にまた辛いことをさせるのかと。
これについてはやり直すことは出来たのでしょう。
やり直せばエリカさんもアーヤたちも人間として生きられたでしょう。
正直正しいのかはわかりません、想いを伝えたのは間違いではないと思いたい……





アノニマス君について。
彼or彼女なのかは分かりませんが、仮に彼として私になりすましてアーヤたちを混乱させたのは正直許しがたいです。
とくになりすまし行為についてです。
ですが、彼に思うことは"それ"だけでもあります。というのも彼は彼なり彼のナビゲーターであるなごちゃんの力になりたいと思って行動していたわけですし、彼なりに思惑があったとはいえ、私に機会を譲ってもらったこともあり、100%を信用できるとはいえませんが、信じたいと思えました。
とくになごちゃんの力になりたいというのはある意味、もう一人の私といってもよいのではとおもい、ソイルトンの協力でライフギャザーの権原を掌握した後は彼に対してなにかすることはしませんでした
ソイルトンについて
15話から20話までの間、誰を信用していいのか本当に分からなくなり、多くの立場から情報を判断したいと思い、彼らと繋がっていたソイルトンを信じてみようと思いました。
ソイルトンの「偉人たちも与えられた情報の中で判断していた」という言葉に説得力があったのも信じた理由でもあります。
結果、28話でソイルトンがやってきたときは感動しました。
思わず、盟友!!!といったのを覚えています。
また31話のこのセリフにキました









そしてアフターを終え、ラストはアーヤたちにお別れを告げ、

最終日はアーヤに行ってきますを言い、私のトライナリーは終わりました。

2018年夏はトライナリーという作品に出会えて本当に良かったです。
最後にこの文章をここまで読んでくれた「あなた」に彼女たちといつまでも素敵なココロの旅を
コミケのサークルチェックのため更新止まります。
あとトライナリーを進めるためです!だいたいこっちが理由の大半
サービス終了まであと一か月を切ってるので急いでプレイをしていますが、リアルタイムでやりかったです!!!
サージュといいトライナリーといいタイミングを逃していますねえ
エリカさんエリカさんエリカさん
ムシ暑い日が続きますね
今年の夏は台風3号というかなり若番から列島直撃コースで始まり、数日前は台風5号も迷走の後列島直撃と皆様体調はいかがでしょうか?
さて、実はこのたびランキングを試験的に設置してみようと思います
というのも自分で記事を見ていてどれが面白い作品なのか
「正直わかりづらい」と思ったためです
で本題のランキングですが、リアルタイム(このブログをいじっているときには)で更新するようなランキングの予定です
そして最後に、いつもこのサイトを見てくださる方々にはこの場を借りてお礼を述べさせていただきます
久しぶりに更新です。
更新が停止し、申し訳ありませんでした。
理由としては、突然SSやらやる夫といった作品が読めなくなったためです。
およそ10年間ずっと二次創作を読んでいた自分が、二次創作読めなくなったのは非常にショックでした。
さらにいえばこのブログを開くことも苦痛というレベルになっており、更新停止の告知をすることが出来ませんでした。
申し訳ございませんでした。
少しずつですが、また更新していければと思います。
一週間ほど前に風邪を引き、追撃で蓄膿症+持病である喘息の発作でていたため、ここ一週間ほどあまり作品が読めませんでした。予約投稿機能がなければ即死だった。
皆さまも季節の変わり目のため、体調にはお気を付けください(´・ω・`)
新年あけまして、おめでとうございます。
この投稿が投稿される頃は、除夜の鐘をつきにいっていると、思いますが()
簡潔ですが、ツイッターやブログでお世話になった方々、今年もどうぞよろしくお願いします。