ついに夏イベントが開始されましたね。
相変わらずというかやっぱりイベント初日は、ちっとも入れず、今回はDMMのサーバーがお亡くなりということもあり、最近メインでやってるアイギスのほうも、入れませんでしたw
さて、イベント前に、現在の我が艦隊の状況を見てみたいと思います。画像多いので、注意。
駆逐艦

軽巡


重巡

航空重巡

軽空母


正規空母


高速戦艦改二

高速戦艦

低速戦艦

潜水艦

ツイッターを見ると、どうやら最初のマップからなかなか難しそうです。
今回は、最後まで行けるかどうかちょっと不安です。
どうもこんばんは。リトマスです。
イベントまであと一週間というところで、だいぶ資源がたまりました。あとついでに潜水艦もだいぶ育成されました。

こんだけ貯めれば、余裕でしょう(慢心)
最上型である最上、三隈、熊野、鈴谷の70レベルまで育成が完了してました(過去形)

近代化もマックスなので、出番があれば活躍してくれると思います。
ついでに筑摩の状況は、こんな感じです。

対空以外はマックスですね。優先順位として、榛名改二と蒼龍改二の近代化が終わり次第、あげたいところ。
あと、羽黒と綾波も育成しています

出来ればイベント前に改二にしたいところですが、難しいでしょうねえ。
ついに、榛名改二が実装されましたね。
91レベあれば、改造可能だと思っていましたが、いけました()

さあ、改造のお時間です。

テーレッテー

なんすかこの、あざとい可愛い人は。
迷彩はパンツだという話がありましたが、主砲になったみたいですね。
もしかしたらパンツも迷彩なのかもしれませんが()

新装備、ダズル迷彩の主砲に加え、三式弾と13号電探を持ってくるんですねえ。

早速なので、榛名剥いちゃいました

素晴らしい……実にすばらしい。
蒼龍が改造可能レベル78に到達しました。

では、改造のお時間です。

地味に持って行かれる資源たち。
そしてデデン!

近代化はしてないので、現状弱体化してますが、改造前に比べ、搭載数が少し増えましたね。
装備は、熟練に加え、二式偵察機を持ってくるんですねー。
ありがたい。
ついでに現在の正規空母の錬成状況です。

やはりメインで使っていた赤城・加賀のレベルが高いですね。
あと、蒼龍と飛龍の改二が来る前は、大鳳、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴が綺麗に70で止まっていたこともありましたが、現状ちょっと美しくないですねw
演習でのお目付け役が、メインの仕事になりつつある、戦艦組が90レベルを突破しました。
まずは、低速戦艦組から

次に高速戦艦1ページ目

最後に高速戦艦2ページ目

ほぼ理想的と言えるくらいのレベルではないかなーと思います。ただ航空戦艦が2隻しかいないのが、難点といえば、難点ですが。
あと2式偵察機が欲しいところ。
超楽な編成を昔見つけたのですが、さっぱり忘れてしまい、2-5の周回非常に苦労しました。
なんか軽巡をメインで使った編成だった気がするんですが、思い出せず、結局こんな編成になりました。

装備は
愛宕(20cm、20cm、33号電探、水上偵察機)
青葉(20cm、20cm、水上観測機、照明弾)
筑摩(20cm、20cm、晴嵐、瑞雲643)
摩耶(20cm、20cm、水上偵察機、33号電探)
利根(20cm、20cm、探照灯、水上偵察機)
高雄(20cm、20cm、32号電探、水上偵察機)
試行錯誤してたこともあり、なんだかんだで3kくらい燃料使いました。
そして試行錯誤してる最中に、変なルート撮れました。

ほぼ軽巡でのルートでしたが、こんなのあるんですね。
飛龍がレベル77になりました。

改造のお時間です。

飛龍改二まじかっこかわいい。
近代化ように対空飯を用意せねば。次は三隈と羽黒のレベルあげかなー。
筑摩がlv70になりました。あと資源も七万を越えました。

せっかくなので改二にします。

散々仮面仮面言われてましたが、可愛いです。さー次は、飛龍の改2です。
実は今日完了した訳じゃないのですが、駆逐、軽巡、重巡の錬成が完了してました。
まずは駆逐から

ヴェールヌイだけ、レベルが飛びぬけてますw
出来れば、綾波もいれたいところ。
次に軽巡です。

最初対潜を意識してたので、由良と夕張がレベルあげてました。
矢矧に関しては趣味ですねw
軽巡はこの6隻に加え、川内改二が加わります。

やっぱりニンジャ。
そして最後に重巡

5隻と中途半端なので、余裕があれば、羽黒をこれに入れたいところ。
自分でいうのもなんですが、だいぶ育成してきた感ありますね。筑摩のレベルが今、67なので改二を目指したいと思います。そうすれば最上、鈴谷、熊野が既に70を超えているので、航空重巡艦隊も作れるようになりますので。
利根に関しては、少し様子見ですが。