セイバー・イズ・フルチャージ成人向け要素があるので18歳未満は禁止場所:Fate/stay night→セイバー・イズ・フルチャージ
[魅力] 腹ペコ(意味深)なセイバーさん
[作品の傾向] 恋愛(ギャグ) R-18 IF
[原作] Fate/stay night
[ストーリー] 長編(完結)
Fateのギャグ作品。
セイバーを召喚した士郎君。しかし不備により魔力が不足してまともに戦えない。
そんな現状を見かねて凜が言った。
「衛宮くんに抱かれればいいのよ」
魔力が不足しては、士郎にチャージしてもらう腹ペコ(意味深)なセイバーさん可愛い。
- 関連記事
-
タグ無限ツリー内の未分類が多くなってきたので、少し整理しました。
MOTHERやゼルダ、東方に艦これはゲーム原作。銀河英雄伝説やパトレイバー、ナデシコはSFといったように、微妙に整理しました。少しは見やすくなったかな?
- 関連記事
-
春イベ終わったくらいから、のんびり育成してた綾波が改二レベルに到達しました。

では改造です

探照灯と照明弾、B砲塔と入手が限られる装備を持ってきてくれるのは、ありがたいですね。
夏イベで支援艦隊用に練度の高い駆逐が三隻程足りなかったので、ぼちぼち駆逐艦の育成をしたいなーと思ってます。
- 関連記事
-
東方キャラとイチャつくスレ @ ウィキ[魅力] 東方キャラと自分自身でイチャきたい貴方におすすめ。
[作品の傾向] 恋愛
[原作] 東方Project
[ストーリー] 主に短編
東方キャラと自分自身とイチャつくスレのまとめウィキ。
当然というか自分自身とのカプリングなので、苦手な方は注意。
甘々で砂糖たっぷりな作品が多い。蓮子やメリーといった特定のキャラとの結びつきが強いキャラでも、自分自身とのカプリング出来ているのは、他にはない特徴でなかなか面白い。
東方キャラといちゃつきたい貴方におすすめ。
[検索用タグ]作品のジャンル_恋愛 作品_SS オリ主_オリ主×版権 ゲーム原作_東方Project ストーリー_中編or短編_短編
- 関連記事
-
ついに20日間のイベントが終了しましたね。
振り返って見ても、去年の夏イベに比べてかなり難易度が上がっていたイメージです。
まあ、その分羅針盤やゲージ回復が無かったとはいえ、インフレがだいぶ進行した感じはあります。
E-6とかE-6とかE-6とかだいぶモチベが下がって来たので、艦これのゲーム自体をちょっと引退しようかなーとか考えてたり。
だいたいE-6のせい司令部lvが100~104の提督は、明石出ない&ダブルダイソンだったので、だいぶ割を食ったのを次回イベでなんとかしてもらいたいなー。
- 関連記事
-
だいぶ体調を崩しているため、更新が遅くなりましたが、クリアしました。
E-5攻略前の画像です↓

そして攻略後

そしてE-6終了後です。

恐ろしい資源の消費ですね。
e-6は、ボス前のe-5ボスが苦しくって苦しくって、しかしダメコン装備できるわけでもないので、本当にお祈りゲーでした。
今回のイベントの感想としては、やはり索敵値があるため、装備がかなり制限されるということ。また司令部レベルによる敵の強さの違いが非常に大きかったです。
ダブルダイソンはあかんって尚、今回のイベントの消費資源ですが


時間回復や遠征も含めて 燃料 弾薬 鉄が10万 ボーキ3万 バケツ600個の消費でした。
- 関連記事
-
7万の資源で、5万を使い、ゲージを削り切りましたが、ラストダンスが難しすぎてクリアできないですね。
実は一回だけチャンスがあったんですが、支援艦隊のキラがとれてなければいけたんですが、残念です。
それそうと(自分のミスを棚にあげる系クズ)、今回のイベントは索敵値の制限が厳しいせいで、去年の夏イベのようにダメコン積んで凸すればいいってマップじゃないですね(オブラートに包んでます)
正直今回は(も)クソゲーさすがに今回のイベントはフォロー出来ない難易度だと思います。難易度というより、制限がちょっと多すぎる感が強い。
e-1しかりe-2しかりです。
以前なんかのまとめで見ましたが、敵のインフレが最近特に顕著なのに、こちらはの強さがほぼ変わってません。
難易度は、運ゲーや理不尽は違うと言ってくれ(白目)
あと司令部レベルで敵の編成が極端なまでに変わるのも、なんか最近艦これ萎えてきました。特にe-6の通称ダイソンが100以上と100未満で1匹か2匹の大きな差が出るってのは……。
やりこんでいるのにもかかわらず、報酬が同じってのもどうかと思いますね。ドロップの中身が美味しいという話ですが、別にその前のステージで掘れる以上あんまりありがたみが無いわけですしね。
まあ、散々愚痴りましたが、残り資源でラストダンスに臨みたいと思います。
正直クリア出来なくとも、そういう難易度だったと思えばいいわけですし(クズ)
でも、やっぱりE-6はクソゲーだと思うんですよ()
- 関連記事
-
コミケにフル参戦した次の日(18日)から、いきなり風邪の症状が出て割とへばってます。
だいぶ良くなってきたので、明日からはブログを再開したいところ。
夏風邪は辛いので、皆さまもお気をつけを。
8月22日追記。まだ調子悪良くなく、頭を動かすことがいまいいちなんで、回復しだいぼちぼち再開したいと思います。
- 関連記事
-
人付き合いのできる使い魔[魅力] ジョッシュの歳の割に出来ている人間性
[作品の傾向] クロスオーバー IF 異世界転移
[原作] スーパーロボット大戦D ゼロの使い魔
[ストーリー] 短編
異色の名作スパロボDとゼロ魔のクロス作品。
年(18)の割に老成したジョシュア・ラドクリフが、ルイズに召喚される。
やっぱりルイズに合わせられるくらい、出来ている人間である。
[検索用タグ] クロスオーバー_クロスオーバー 作品_SS ゲーム原作_スーパーロボット大戦 小説原作_ゼロの使い魔 ストーリー_中編or短編_短編
- 関連記事
-
冷徹なる義眼[魅力] オーベルシュタインの恐ろしいまでの智謀
[作品の傾向] ダーク シリアス マキャベリズム 異世界転移
[原作] 銀河英雄伝説 ゼロの使い魔
[ストーリー] 短編
ゼロ魔と銀河英雄伝説の読み切りのクロスオーバー作品。オーベルシュタインが、アルビオンで冷酷と言えるほどの智謀を振るう。
[検索用タグ]クロスオーバー_クロスオーバー SF_銀河英雄伝説 小説原作_ゼロの使い魔 作品_SS ストーリー_中編or短編_短編 作品のジャンル_異世界転移
- 関連記事
-