一週間ほど?ブログの更新さぼってましたが、実は紹介記事を二つほど機能を追加してました(
さぼってたのもあるけど)。
まずは検索用タグです。
紹介記事の一番最後に[検索用タグ]のを設置したことで、「複数条件検索(and検索)」が完全ではないですが、出来るようになりました。
タグ無限ツリーでの検索は、システム上どうしても一つのタグでしか、検索できません。
例えば、「クロスオーバー」と「IF」のように複数の条件で検索したい場合、他の作品も混じってしまっていました。
では検索方法ですが、どんなタグの作品を探したいか、考えます。
紹介記事の一番後ろに[検索用タグ]というのを設けてありますので、それをコピペして、ブログ右上の検索窓に張り付けて検索かけると、複数の条件で検索できます。
例えば先ほどの「クロスオーバー」と「IF」の場合、うちのブログの場合クロスオーバーのタグが[クロスオーバー_クロスオーバー]、IFのタグが[作品のジャンル_IF]となっています。
そのため「クロスオーバー_クロスオーバー 作品のジャンル_IF」で検索窓で検索かければおkです。まだタグが分かりづらいので、もう少しいじくるつもりです。
で、次に項目です。
[魅力]
[作品の傾向]
[原作]
[ストーリー]
という項目を恐らく全部の紹介記事に追加できたと思います。(手動でなんで抜けてたらすみません)
見方としては
[魅力] どんなところが魅力か
[作品の傾向] クロスオーバーやIFといったどんな形の作品なのか
[原作] 原作はどんな作品なのか
[ストーリー] 長編なのか短編なのかタグと同じようですが、記事の最初で見れるようにしました。
というような感じです。ほぼ直感的に理解できると思います。
- 関連記事
-