最近、布教された「路地裏喫茶店~Le Petit Nuit~」をやっています。

非常に面白いです。
やってることは、アトリエちっくですが、非常にゆるいです。いい意味で。
霜月後半から非常に安定してきたので、資金繰りが一気に楽になってます。
森を抜けた先のミニゲームで、レーヴァテインを手に入れたため、火力だけはあるので、戦闘面が非常に楽になりました。
また手紙を送りまくって、サヨとお菓子屋さんの彼女(名前忘れた)を誘えるようになったので、火力も回復が楽になりました。
資金繰りは、カジノでBJで稼ぎまくっております。
以下、一日の流れ
【早朝】
起きる
安価のメニューor普通のメニュー
風呂
風呂場の広告
広場の広告
広場で、イベントを起こして時間の速さを半分に。
採掘場に潜って、粉や素材を集めつつ、疲労度50を目指す。
【昼】
50になったら、この時点で昼になってるはずなので、一度カフェに戻って、料理の素3を使い、カフェ前の椅子で食べて、疲労を0にする。
カフェ下の道具屋で料理の素や中和剤、パンを粉と水を使って、合成し、粉を使い切る。
コーヒー屋に行き、コーヒーを飲みつつ、コーヒーの粉を10個買い、カフェの中でコーヒーを入れる。
採掘場だと夕方が分かりにくいので、今度は町の南にある森に向かい、粉や素材、宝箱を開けまくる。
特に茸は10集めると5千Gになるので、見つけ次第手に入れる。
大きなキノコだったらラッキー。
道なりに南下し、海にいるミニゲームの人を捕まえて、アイテムをもらう(レーヴァテインや羽ペン)
【夕方】
資金に余裕があれば、夕方のみやっているカフェの南東にある店で、採掘代行の依頼。
早めにプライベートスペースを買って、にわとりを設置するのはおすすめ。
これが終わったら引き続き、採掘&粉集め
【夜】
この時点で疲労度は20~30くらいだが、睡眠で回復する50を目指すと、早朝に起きられないため、採掘をここで止める。
いったんカフェに戻り、お客を待つ。
セーブをして、カジノに行き、かけられるだけ賭け、BJをする。
早朝まで眠る。
これを毎日繰り返すのが効率的なんじゃないかなー。
- 関連記事
-