fc2ブログ

織田信奈の野望を最終巻まで読んだら小早川隆景に攻略された話

織田信奈の野望を最終巻まで読んだら小早川隆景に攻略された話
※ふせったーに書いた内容に追記

7年ぶりくらいに11巻と飛び飛びで読み返し、読んでなかった18巻以降を読みました。

結論、小早川さんが強すぎた
攻略されました……

え、なにあの11巻から突然生えたメインヒロインは?
いや11巻発売当初の七年前2015年の段階でかわいいかわいいと思ってたんですが、
それでもなお・・・・でした。

健気なのと少女らしさが魅力的すぎて・・・
とにかく健気すぎて十分報われた筈なんだけど、もっともっと報われて欲しい

追記からネタバレ
続き
小早川さんつっよ
なんなんですかあれ
というのが正直な感想

いやまあ11巻の段階でめちゃくちゃ可愛いかったけど、まさかあのままメインヒロインになるとは思わなかった
しかも信奈の最大の恋敵というレベル

崩壊する世界の狂三ちゃんみたいに、キャラが自走してたような気がします

もともと信奈を読み出した時は光秀と信奈で色々やると思ってたし、正直半兵衛が好きだったんですが、
史実を考えると中ボスだった筈の小早川隆景が11巻でヒロイン化
しかも只のヒロインではなく強ヒロイン化、予想できなかった。

いやもうこの11巻の段階で小早川さんに攻略されたなとは2015年の段階で思ってたけど、
最終巻まで読んだ結果、あのまま行くとは……というのが正直な感想
※2015年の段階で元々小早川隆景という武将が好きなのに加えてだったようです

だって謙信や信玄、島津もまだメイン会があるはずだったのにね
関ヶ原の名前が出てきたとき、まさか小早川さんが小早川秀秋と同じ感じになるのかなとか思ったんですが、
その予想は外れましたね
宇喜多だとは思わなかった

繰り返しになりますが、本能寺を考えるに、信奈と光秀で最終的に取り合うのかなとか思ってたんですが、
信奈の最大の恋敵は小早川隆景!
いやまさかすぎた
信長もので、小早川隆景が最大の敵として立ち塞がるとは思わなかった

信玄や謙信、織田譜代の前田犬千代やら半兵衛、官兵衛、蜂須賀五ェ門、島津家、大友家とか
多数の登場人物を抜き去って、
もしくはそれらからリードしたままメインヒロインになるとは……

実質的にも、信奈側からの心理描写としても最大の恋敵扱いされてて報われててうれしかった
小早川隆景ならしょうがないみたいな感じで
11巻以降、とくに清洲会議以降良晴の心理として良い意味ですぐ小早川さんの名前が出てくるし、
信奈からも意識されて良かったです
前祝言を決め、キスをするところで、半兵衛と隆景と絡むところ良い。
※まあ光秀がオチ要員に転落しましたが。見せ場はありますが

信奈を天下の器を見つけそれを補佐する参謀として小早川さん。
良晴から席次二番されていながら隆景、あくまでも信奈と祝言をあげさせようとする小早川さん。
良晴の幸福のみを願い、これ以上困難がおこらないよう祈る小早川さん。
信奈とキャットファイトにならず一歩引くんだもの
健気すぎるな???
健気すぎて報われて欲しい

一方で信奈という物語を引っ張る役がいるからこそ健気さが引き立つのかなと思ったりもしました

本編最終巻で、
小早川さんが良晴とキスしたときに小早川隆景が良晴に最後の勇気を与えたというくだり、
知恵と大器があるが勇気が足りないと言われてた小早川隆景が
良晴に勇気を与えたというの気づいてリアルに「うわあああ」って声あげました

学園でも幼馴染小早川さんはもちろんのこと
最後のページで
「良晴、信奈、そして隆景の夏休みが始まる」と書いてあって
本当に小早川さんメインヒロインで泣きそうになった


さらに追記
小早川隆景の初恋も読了
単なるデート会ですねいいぞ
順番的には本編18まで、初恋、本編最終回、学園が良いのでしょうが
初恋を楽しみで後回しにしたかったので、初恋を最後にしました。

姫武将録や初恋にも記載がありましたが、春日みかげ先生もやはり小早川さんキャラ自走しちゃったんですね
そしてやはり中ボス扱いくらいのはずだったんですね
第二次木津川の戦いでうっかり毛利家勝ちそうだったのは笑いました
しょうがない
関連記事
[ 2022/04/09 08:55 ] 作品 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://turetudure.blog.fc2.com/tb.php/604-63d87a09